文化活動者紹介

(2010.09.07作成)

書道家
民踊すみれ会指導者
藤田 春水

個人名藤田 春水(ふじた しゅんすい)
住所鳥取県倉吉市生田
メール-
HPアドレス-
活動内容民踊すみれ会指導者/書道(春水書道会主宰)
活動場所-
活動日時民踊すみれ会は月に1回
書道教室は毎週(詳しくは教室紹介にて)
年間行事-
加入している団体倉吉文化団体協議会
略歴【現在の役職】
書道芸術院常任総務・審査会員
鳥取県美術展審査員
山陰蘭亭書道会常任理事
倉吉市美術展審査員・運営委員
鳥取県書道連合会理事
鳥取県勤労者美術展審査員
鳥取県中央書道連盟常任理事
春水書道会主宰
全日本書道連盟正会員

京都府出身。1935年(昭和10年)生まれ。
1953年(昭和28年)
   故本田隆康先生に師事
1969年(昭和43年)
   故三宅素峰先生に師事
1970年(昭和44年)
   故岩垣翠城先生に師事
1978年(昭和53年)
   鳥取県勤労者展推薦 労働大臣賞受賞
   書道研究書芸院 総合大賞受賞(最高の栄誉を讃える)
   鳥取県美術展覧会 県展賞受賞
1979年(昭和54年)
   鳥取県美術展覧会 県展賞受賞
1980年(昭和55年)
   鳥取県美術展覧会 無鑑査
1982年(昭和57年)
   鳥取県児童書展 功労賞受賞
(昭和58、59、60、平成3年同賞受賞)
1986年(昭和61年)
  鳥取県書道連合会賞受賞
1987年(昭和62年)
  新鋭書作家海外選抜展出展 オランダ
  毎日書道展 秀作賞受賞
1988年(昭和63年)
  新鋭書作家海外選抜展出展 イタリア
1989年(平成元年)
  新鋭書作家海外選抜展出展 アメリカ
1990年(平成2年)
  新鋭書作家海外選抜展出展 フランス
  倉吉市美術展覧会 特賞受賞
1991年(平成3年)
  倉吉市美術展覧会 特賞受賞
  書道芸術院 審査会員
1992年(平成4年)
  倉吉市美術展 審査員・運営委員
  毎日書道展 秀作賞受賞
1993年(平成5年)
  倉吉信用金庫倉吉支店ロビーにて個展開催
  毎日書道展 秀作賞受賞
1994年(平成6年)
  毎日書道展 秀作賞受賞
1995年(平成7年)
  国際文学芸術大賞受賞
     (中国大使館文化部世界芸術協会)
1996年(平成8年)
  国際書法交流親善揮毫士師範免状取得
  欧州現代美術祭典 名誉理事長賞受賞
  欧州芸術文化遺産認定収蔵
  パリーセルヌスキー美術館作品「夜帰鹿門歌」
  フィレンツェ芸術祭(イタリア)西欧文化奨励賞受賞
  中国故宮博物院収蔵
  毎日書道展 秀作賞受賞
  山陰蘭亭書道会書初大会優勝
1997年(平成9年)
  毎日書道会 会員
  文化功労賞(日本芸術図書協議会)
  世界芸術芸和大賞受賞(WCA世界芸術協議会)
  フランス日本年国際見本市出展
  PARIS世界芸術家精鋭展出展作品「幾宿一下山」
  日本墨蹟大鑑認定 中国書法芸術協会
  主席 蘇土?監修作品「連夜江雲黄」
1998年(平成10年)
  書法文化世界賞受賞(WCA世界芸術協議会)
  環日本圏四地域美術作品展出展
  県文化振興課より依頼あり作品「微塵」
  日本の美術アートアカデミージャパン ベルボート賞受賞
  日中国交正常化25周年記念賞受賞(現代文化協会)
  第24回鳥取県美術展覧会 県展賞受賞 作品「納涼」
  日仏現代美術博(於パシフィコ横浜)ゴールドメダリスト
1999年(平成11年)
  スペイン美術賞展出展(JIA日本国際美術協会)
  バンコク芸術博覧会 タイ王国文部大臣賞受賞
          (作品「枸杞」 タイ国立美術館)
  南北軸六県交流美術展出展(十年度県展賞)
2000年(平成12年)
  日泰・華・百花芸術大展出展 芸術大賞受賞
       (故宮博物院絵画展 作品「曾稽山中」)
2001年(平成13年)
  世界芸術振興認定作家賞
  日仏醸造芸術交流賞作品「枸杞」
2002年(平成14年)
  日中国交正常化30周年記念賞
  倉吉信用金庫ロビーにて「信用金庫の日」
          記念行事として書作展開催
  ザビエル平和芸術伝導賞
  世界芸術文化名誉大賞
              ヴェネチア国際芸術協会作家認定
2003年(平成15年)
  蘭亭序大賞
  芸術文化功労特別褒賞
  日本墨芸文化大賞
2004年(平成16年)
  第12回ミレー友好協会展新人優秀賞
  フランスパリ美の解放展inルーブル
           プレミア賞(グランプリ)作品「曾稽山中」
  フランス王ルイ14世の末裔ミッシェル・ドウ・イパネマ伯爵より
                          賞状を授与
  環アジア教育芸術交流展大賞
  カスク2004 二十一世紀の遣唐使栄誉賞
2005年(平成17年)
  ベストアーティストアワード 最優秀作家大賞
  プラハ国立美術館 東洋館書の美術表現展
               グランプリ作品「夜帰鹿門歌」
  墨芸術鳳凰賞
  墨彩四瑞褒賞
  第13回国際平和芸術展in愛地球博 出展作品「松風」
  ノルウェー国オスロー展出展
  ノルウェー平和センター ノルウェー女王様より
                  感謝状と楯の授与
  アジアルネサンス芸術伝導大使認定
  環アジア教育芸術交流展大賞
  タイ国立シラペコーン大学 特説学長より受賞
  世界芸術文化アカデミー名誉教授任官
  日本の書展 秀抜選((財)全国書美術振興会)
               昭和56年より連続25回出展
2006年(平成18年)
  国際芸術化大賞
  レングランド生誕400年記念
          ファンレイン芸術大勲章作品「納涼」
  現代書家 珠玉の名作選作品「我浮黄山」
  日露国際芸術文化交流展 日世界芸術平和貢献賞
  モナコ・コートダジュール国際芸術祭2006
      名誉賞 モナコ公国政府観光会議局より
      作品「白牡丹」(永久収蔵)
  ミレー友好協会特別優秀賞 友好協会正会員に
  日タイ交流勅撰芸術勲章(皇帝が選定)受賞
  タイ国王妃 シキリット陛下の勅命によりタイ国王室の所蔵書
      「ロイヤルアートブック」に作品「棲霞山」掲載、
        作品「獲硯」軸装としてタイ国王室へ永久収蔵
  郷土作家名誉賞
  第6回 日本芸術選奨大賞(書道の部)
  スペイン国立プラド美術館財団会員
  スペイン国レイナ・ソフィア女王陛下より認定証
  AMSCより東洋書画芸術賞(名誉総裁より楯・賞状)
  プラド美術館財団公式認定図書
     「アートメゾンインターナショナル」に作品「天津」掲載
  ネオジャポニーズinタヒチ2006 大統領府招聘事業として
     タヒチ大統領賞 作品「枸杞」
  世界文化功労最高芸術家大賞 作品「天津」
  雪舟国際美術協会より無鑑査作家へ認定
  国際子供ふれあい芸術展
        (WAC世界芸術文化交流会)にて
     タイ国際赤十字社赤十字社会教育芸術賞受賞
  モロッコ日本国交樹立50周年記念
  モロッコ王国に日本書人文化作家に認定
2008年(平成20年) 全日本書道連盟全国学生書道展にて
  2000年より9年連続準優勝

紹介、PRなど民踊は要望があれば可能な限り指導に行きます。

今、倉吉羽衣音頭を推奨しており、倉吉市の踊りにするため活動しております。
羽衣をモチーフにした踊りです。

作品紹介

作品 作品 作品 作品


Copyright (C) 文化フォーラムくらよし. All Rights Reserved.
Copyright (C) kurayoshi bunkadantai kyogikai. All Rights Reserved.